「画鬼・暁斎—KYOSAI 幕末明治のスター絵師と弟子コンドル」 三菱一号美術館


kyosaichirosukeは三菱一号美術館で開催されている、「画鬼・暁斎—KYOSAI 幕末明治のスター絵師と弟子コンドル」展を観に行ってまいりました。 

「画鬼・暁斎—KYOSAI 幕末明治のスター絵師と弟子コンドル」 

http://mimt.jp/kyosai/

2015年6月27日(土)~9月6日(日)
*展示替えあり
前期:8月2日(日)迄/後期:8月4日(火)~
三菱一号館美術館
入場料:一般 1,500円
開館時間:10:00~18:00
(金曜と展覧会会期最終週平日は20:00まで)
※入館は閉館の30分前迄

前期はノーマークで見逃しましたが、後期を観ることができました。

河鍋暁斎(かわなべきょうさい)さん(1831-1889)は、幕末生まれの絵師さんです。
6歳で浮世絵師歌川国芳に入門、9歳で狩野派に転じて修業をしたんですって。
幕末明治に「画鬼」と称され、絶大な人気を博したそうです。
chirosukeは全く知りませんでした。

また三菱一 号館を設計した英国人建築家ジョサイア・コンドルさんは(1852 -1920)は、日本の近代建築に多大な功績を残した人だそうです。
日本美術愛好家でもあったコンドルさんは暁斎に弟子入りして絵を学び、師の作品を海外に紹介しました。

この展覧会では三菱一号館美術館開館5周年を記念し、コンドルさんの業績と、暁斎さんの国内外の名品約130点(展示替え有り)が展示されています。

chirosukeの感想は・・・。
まず三菱一号館美術館開館5周年にびっくりです。
chirosukeが東京に来る少し前に開館だったんですね~。

暁斎さんの絵は、すごかったです。
何がすごいっていろんなジャンルの絵があって、とても一人の画家が描いたとは思えないくらいバラエティーに富んでいます。
とても厳粛な雰囲気の絵や、ユーモアが感じられるような絵もあります。
chirosukeは「鳥獣戯画」のパロディーに思わず笑ってしまいました。
反骨精神は、歌川国芳さんから会得したのかなぁ。
暁斎さん、楽しいぞ!

chirosukeが好きだった絵は「金魚と遊ぶ小童図」です。
他にも動物の絵がいくつか展示されていましたが、暁斎さんの動物ってかわいくないんですね・・・。
おサルもうさぎさんもちょっとコワい顔です。
うさぎ、ぱっと見は愛らしいのに目付きが鋭いです。
chirosukeが気に入ったのは隅っこにちょこっと描かれたモグラです。
クチをひん曲げて「ちっ!」と小憎たらしい表情が何とも言えず。
chirosukeはこっそりモグラの顔マネをしておりました。
(コドモかよ、やめなさい!chirosukeよ!)

だけど、どれも魅力のある絵でした。
「金魚と遊ぶ小童図」を始め動物の絵はニューヨークのメトロポリタン美術館が所蔵です。
何だか悔しいchirosukeでありますが、約100年ぶりに里帰りした絵を観られてラッキー!

KYOSAI_zurokuお約束のミュージアムショップでは図録とクリアファイル、ポストカードを身請けしました。

図録:2,200円(税込)
A5サイズクリアファイル:300円(税込)
ポストカード:150円(税込)

ポストカードの絵は「河鍋暁斎《惺々狂斎画帖(三)》(20図のうち)
明治3(1870)年以前/個人蔵 ※後期のみ展示
巨大な化け猫に出くわした人の驚く様と、化け猫の空とぼけた表情が何とも言えず、chirosukeはくすっと笑ってしまいます。

仏様も美人も天狗も動物も春画も妖怪も、型にはまらない破天荒な魅力に溢れていました。
「画鬼」と呼ばれた暁斎の絵には、とてもユニークで美しく楽しい世界が広がっていました。
前期を見逃したのはちょっぴり残念・・・見応えのある展覧会でした!

コメントを残す

ほうろうって・・・

優しく扱ってあげないと、欠ける、はがれる。
お鍋の取っ手は熱くなる・・・。
お高い・・・。
でも綺麗なんだものっ!!