映画 「岬のマヨイガ」


chirosukeは映画 「岬のマヨイガ」を観てまいりました。

「岬のマヨイガ」
監督:川面真也
原作:柏葉幸子
脚本:吉田玲子
統括プロデューサー:高瀬透子
プロデューサー:松尾拓/竹枝義典/岩崎紀子
キャラクター原案:賀茂川
ふしぎっとキャラクター原案:丹治匠
キャラクターデザイン:清水洋
総作画監督:清水洋
美術監督:畠山佑貴
色彩設計:水野愛子
CGディレクター:高野慎也
撮影監督:渡辺有正
編集:長谷川舞
音楽:宮内優里
主題歌:羊文学
音響監督:木村絵理子
録音調整:内田誠
制作:david production

2021年 日本
配給:アニプレックス
上映時間: 105分
劇場公開日: 2021年8月27日

https://misakinomayoiga.com/

キャスト(声の出演)
ユイ:芦田愛菜
ひより:粟野咲莉
豊沢川の河童:伊達みきお
北上川の河童:富澤たけし
馬淵川の河童:宇野祥平
小鎚川の河童:達増拓也
座敷童:天城サリー
キワさん:大竹しのぶ
田中のお地蔵様:江原正士

「岬のマヨイガ」、chirosukeの感想は・・・
何の事前情報も無しに観ましたが、地味な日本昔ばなしみたいな感じでした。
東北地方の民話や伝説、伝承を東日本大震災に絡めた物語。
震災の直後を描いているので、震災の爪痕が生々しく残る風景は、観ていて心が痛くなります。
同時に復興に向けて歩きだそうとする人達の姿には胸が熱くなります。

震災や家族の問題で傷つき、閉ざされた二人の少女の心が、不思議なおばあさんとの触れあいで癒されていく様子には感動しました。
それを手助けするのが河童やお地蔵さんや東北に伝わる妖怪たちなのですが・・・。
chirosukeはその妖怪たちの名前にかなり違和感がありました。
物語の中ではおばあさんが「ふしぎっと」と呼んでいますが、これ原作にもあるのかなぁ。
妖怪とか物の怪、などではダメなのかな。

chirosukeは遠野物語が好きで、その中でも「迷い家(まよいが)」の話は大好きです。
マヨイガという名に魅かれて、この映画を観たくらいですもの。
作品内で、まさに「日本昔ばなし」風に紹介された「迷い家」は、柳田國男の遠野物語の中の「マヨヒガ」を忠実に再現したもので、chirosukeは両手をグーでありました。

迷い家のお話はとても良いのだけど、物語の見せ場である「アガメ」との闘いは実にあっけなくて物足りないと思いました。
そして「ふしぎっと」だもの・・・chirosukeはちょっと残念で涙目。

河童は面白かったです。
ひとりの河童が、両親を亡くしたショックで声が出なくなったひよりちゃんに声をかけるシーンがあるのですが、そのコトバは素朴だけど、とても温かく親身な心情に溢れていてchirosukeは不覚にもこのシーンだけ涙がでそうでした。
河童、いい奴!

キワお婆ちゃんと二人の少女が「遠野」に向かうところは笑ってしまったわ。
三人は小さなボートで川を下るのですが、「まかせとけ!」と水の中からボートを押すのは河童!
しかも河童にはテリトリーがあるらしく、川の名前が変わると担当のカッパも変わるんだもの。

chirosukeは数十年前、遠野に行ったことがあります。

その時、語り部のおばあさんに二つのお話を聞かせていただきました。
「オシラサマ」と「池端の石臼(いけのはたのいしうす)」でした。

遠野物語・・・河童も座敷童もオシラサマもマヨイガも、とても不思議でちょっと怖くて魅力的で、想像力に溢れた素晴らしい物語です。
この映画を観て、遠野に行きたくなったchirosukeです。

※写真は映画館でいただいた、入場者特典 「オリジナル不織布シール」です。

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店のフィナンシェ&クッキー缶 「アニバーサリーセレクション」


chirosukeは「グランスタ東京」に行ってまいりました。
八重洲方面での用事を済ませて、この東京駅ナカ商業施設をウロウロしておりました。

グランスタ東京にはここでしか身請けできない、東京駅限定のおやつがたくさんあります。
以前からchirosukeが気になっていたカワイイパッケージのCOCORIS(ココリス)に立ち寄りました。
このお店はグランスタ東京店のみで、今のところネット通販はしていないとのことです。

パッケージも良い感じで、おいしそうなフィナンシェやクッキーが並んでいます。
人気商品は早くに売り切れるものもあります。
「ココリス」は、「太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子」をコンセプトに誕生したのですって。

chirosukeは残り少ない人気商品のひとつ、ピスタチオのフィナンシェとアニバーサリークッキー缶を身請けしました。
もちろん、自分用であります。

・フィナンシェ ピスタチオ(5個入り)  1,296円(税込)

ピスタチオを惜しみなく使用したフィナンシェです。
個包装で形は四角です。
ほんのりとした酸味のあるアプリコットも入っています。
しっとりしたフィナンシェ、アイスティーでいただきました。
とてもおいしい~。

こちらは1周年を記念した限定クッキー缶 「アニバーサリーセレクション」です。
COCORIS(ココリス)は2020年8月3日にオープンしました。

・アニバーサリーセレクション (26枚入) 2,160円 (税込)

これはchirosukeのお約束、パケ買いであります。
しかも限定だしね。
かわいい女の子の横顔ですが、頭はなんとリス!
よくよく見るとシュールなんだけど何ともかわいいです。

中身は2種類のクッキーがぎっしり。
さくさくほろほろでめちゃうま!
ヘーゼルクッキーは、ヘーゼルナッツパウダーに、刻んだヘーゼルナッツとペーストを生地に練り込んだヘーゼルナッツづくしです。
木苺クッキーは、木苺のパウダーを練り込んだ生地に、ココナッツとホワイトチョコレートが入っています。
ヘーゼルの香ばしさ、木苺の甘酸っぱさがとてもおいしいクッキーでした。

おいしいフィナンシェとクッキー、ごちそうさまでした。

「パパミラノ」でパスタランチ(2021年8月)


chirosukeは、東京八重洲「パパミラノ」でパスタランチをいただきました。

スープとドリンクバーがついたちょっとお得なセットです。

・サーモンと、しし唐の和風ソース 大根おろし添え  1,000円(税込)

ドリンクバーはホットコーヒー、アイスコーヒー、アイスウーロン茶、アイスティー、アイスピーチティーがありました。
一昨年もここでランチをいただきました。
その時はサラダ付だったのですが、今回は野菜たっぷりのスープが付いていました。
(前回のパパミラノのランチについては2019年7月2日のブログをみてね)

スープも、和風のパスタもおいしかったです。
ドリンクバーのピーチティーがほんのり甘くて、しっかりピーチフレーバーでおいしい~。

おいしいランチ、ごちそうさまでした。

単行本 「追憶の烏」 阿部智里


chirosukeは阿部智里さんの「追憶の烏」を読みました。
8月23日発売でした。

「八咫烏(やたがらす)」シリーズの第二部二作目。
第二部の一作目「楽園の烏)」から1年、早かったという感じです。
(「楽園の烏」については、2020年9月10日のブログをみてね)

「追憶の烏」chirosukeの感想は・・・
うわぁ~!えらいこっちゃ!! です。

なんてことでしょう。
前作の「楽園の烏」のお話の前に、山内でこんなことが起きていたなんて!

阿部智里さん、こんなに大鉈ふるっちゃって・・・。
これからどうなっちゃうのでしょう。
もちろん、作者さんには全てが見えていて計算づくだと思うのですが、いつもあっと驚く手法で読者を裏切ってくれます。
でもですよ、今回の驚きはchirosukeにとって「八咫烏(やたがらす)」シリーズ一番だったかもです。

第一作の「烏に単は似合わない」を読み返したくなりました。
だって・・・あのお姫様がぁぁぁぁぁ!
なんでぇぇぇぇぇぇ!
chirosuke、怖ろしくて涙目です。

雪哉~!
今でもchirosukeは君のことを信じています。
信じたいです。
でも、もしもこの後起きる出来事で、その気持ちが薄れることになったとしたら・・・
それが怖いです。

えらいこっちゃの続きを早く読みたいです!
chirosuke、両手をグーにして次回作を待っております。

今chirosukeは、読みたい本は何冊も身請けして、「積ん読」になっています。
(「運ん読」になっている場合もあり)
それでも「八咫烏(やたがらす)」シリーズは直ぐに読んでしまいます。
ほんと、えらいこっちゃであります。

「兎に角(とにかく)松戸店」のつけ麺


chirosukeが住んでいる松戸市は、ラーメン激戦地区なんだそうです。

ラーメン屋さんはたくさんありますが、「兎に角(とにかく)」さんはラーメン通さんの間でもちょっと有名らしい・・・。
「松戸駅」東口から徒歩3分。
カウンターのみ15席のお店です。

入口では行列ができることが常らしい。
少ない日でも、10人くらいお客さんが並んでいます。
10分くらい待ちました。

「つけ麺」が特においしいとのことですが、chirosukeは一昨年くらいに行った記憶があります。
その時はつけ麺ではなく、普通のラーメンをいただきました。

今回、ウワサのつけ麺をいただきました。
麺はしっかりコシがあって、太目です。
つけ汁もおいしい!
チャーシューが絶品。

・つけ麺(普通盛)  850円(税込)

トッピングは無しで注文。
割りスープは、好きなときでOK。
chirosukeは麺を食した後、割スープと温めなおしをお願いしました。
つけ麺、最高かもです。

おいしいつけ麺、ごちそうさまでした。
今度は玉子とかトッピングしていただきたいと思います。

イマン「ダイアナローズ ジャムバターセット」


イマンの「ダイアナローズ ジャムバターバターセット」です。

陶器製のトレイに、陶器のミニマグ、円形の容器。
スプーンとバターナイフはステンレススチールほうろう製です。

サイズ
トレー: 幅 13.6㎝ 奥行 8.8㎝ 高さ 1.6㎝
ミニマグ: 直径5.3㎝ 高さ 5.1㎝
円形容器: 直径5.8㎝ 高さ 2.9㎝
スプーン: 長さ 9.7㎝ 
バターナイフ: 長さ 11.4㎝
    
小さくて、ナニコレかわいい!
chirosukeは、こんなおままごとセットみたいなのが大好きです。

ミニマグにはジャムやマーマレードを入れてスプーンですくいます。
円形の容器はバターですね。
スプーンとバターナイフはほうろう製です。

全部のアイテムにダイアナローズが付いています。
マーマレードの瓶をそのままテーブルに出すより、ずっとオシャレです。
洗い物は増えるけど・・・。
優雅な時間は時間がたっぷりある休日に、であります。

イマン「ダイアナローズ&スプリングローズの茶こし」


イマンのほうろうの茶こしです。

ほうろう 協和工業製

サイズ:幅4.3㎝ 長さ7.2㎝ 高さ3.6㎝

ほうろうの茶こし(ティーストレーナー)は珍しいと思います。
下の部分が受け皿になっています。
イマンの琺瑯の茶漉しはいくつかのシリーズがありましたが、chirosukeはダイアナローズとスプリングローズだけ持っています。

ほうろうの茶こしはおしゃれなのですが、どうしても網目の部分が錆びやすいのが困ります。
もちろん使用できますが、chirosukeのお約束・・・未使用です。

chirosukeはイマンの茶こしは、オールステンレスのローズと、非売品の取っ手が陶器で網部分がステンレスのものを持っています。
ダイアナローズでは回転茶こしもありましたが、そちらは持っていません。

ティーポットで茶葉を蒸らして、茶こしを使ってカップ&ソーサーに紅茶を注ぐ・・・そんなエレガントなティータイムをたまにで良いから過ごしたいなぁ、と思うchirosukeであります。

イマン「ダイアナローズ レリーフプレート」


イマンの「ダイアナローズの陶器レリーフプレート」です。

マグは別のシリーズ(エレガントマグ)でホワイト地。
レリーフプレートはダイアナローズのペールクリーム地です。
並べると地色の互いが解りやすいです。
お皿の縁のレリーフが繊細で、ピンクの吹きと併せて美しい~。

イマンのダイアナローズは、少しずつ地色やデザインを変えて発売していました。
琺瑯でも陶器でも、ダイアナローズは地色が違ったシリーズがありました。
ペールクリーム、ホワイト、そしてイマンホワイト・・・。
chirosukeはダイアナローズは沢山集めていて、それぞれ違っていることは解ります。
ぱっと見はほぼ同じなんですけど。

イマンの商品は定番は少なくて、限定品やフレックス品がいっぱいでとても覚えきれていませんが、どれも好きです。
コレクターですから・・・。
そしてこのプレートもchirosukeのお約束・・・未使用であります。

イマン「ダイアナローズ・ツインマグ」


イマンの「ダイアナローズ・ツインマグ」です。

陶器製の小ぶりなマグカップです。

サイズ: (約) W12.5㎝×D8㎝

イマンのサマーBOXの中に入っていました。
イマンは毎年ではなかったですが、クリスマス時期にはサンタボックス、夏にはサマーボックス等、限定品の福袋のようなボックスを販売していました。

数も少なく予約販売で、価格は13,000円~30,000円くらいでした。
ボックス用の限定のほうろう物や陶器がいくつかメインで入っていて、他には布物や小物などがあり人気がありました。
イマンボックス用の限定品はレアものですね。

「ダイアナローズ・ツインマグ」は、ホワイト地に内側のピンクの吹きが美しいです。
ダイアナローズは本当にかわいくて大好きです。
chirosukeのお約束・・・未使用であります。

京都 俵屋旅館の石鹸(サヴォン・ド・タワラヤ)


最近のchirosukeは石鹸や洗剤など「洗う」グッズがマイブームであります。

京都の老舗「俵屋旅館」でアメニティーとして実際に使われている石鹸を身請けしました。
俵屋旅館さんでは石鹸やタオル、寝具など「此処にしかない俵屋のこだわり」を持っているそうです。
知る人ぞ知る高級旅館です。
もちろんchirosukeは行ったことがありません。

とびきりのこだわり石鹸だと聞き、使ってみたくなったchirosukeであります。
公式の通販サイトで見ると・・・

ばら売りはしていない様で、パッケージによって若干身請け額が変わります。
1個 約240円・・・
ですが!
オンラインショップでは、送料が一律1,200円かかります。
(33,000円以上で送料無料)
京都のお店で身請けできれば良いのでしょうが・・・。
送料込みの、このお試しセットがお手頃でした。

https://shop.yukei.jp/

・【お試し】石鹸3個入 1,100円(税込)  ※1箱限定送料込み

注文して3日後、ゆうぱっくのポストインで届きました。

納品書に加えて丁寧な「お礼状」まで同梱され、お礼状の一部は手書きです。
こういうところまで含めて、高級感でありますね。

石鹸1個あたり 50g 
サイズ 縦5.3×横5.3×厚さ2cm
パッケージサイズ 縦5.4×横16.4×厚さ2cm
石鹸素地、ラウリン酸、香料、グリセリン、グルコン酸Na、酸化チタン、塩化Na、エチドロン酸、ペンテト酸5Na、BHT

サヴォン・ド・タワラヤは、俵屋旅館と花王(株)が共同でつくりあげた石鹸です。
ベルガモット、ローズ、サンダルウッド、ジャスミン、パチュリー、ラベンダー、ラブダナブ等の天然香料に、ムスク等の200種以上を部レンドしているそうです。
これほど天然香料をふんだんに使った石鹸は日本では唯一で、花王(株)にとっても特別な製品なんですって。

石鹸好きのchirosuke、期待が高まります。
なんでもアリと思うくらいの香料、特別な香りだと思いますが「香り」って好き嫌いですから・・・。
chirosukeが好きな香りだと良いなぁ。

ボディ用の石鹸ですが、洗顔用にも使えます。
chirosuke、洗顔で使ってみました。

香りはすごく良いです。
いい香りですがキツイ感じはしません。
何というか・・・日本の石鹸だなという感じです。

泡がとてもきめ細かくてクリーミーです。
手のひらで泡立てると洗顔フォームみたい。
洗い上がりはしっとり。
そしていい香り~!
サヴォン・ド・タワラヤ、chirosukeのお気に入りになりそうです。

前へ 過去の投稿

ほうろうって・・・

優しく扱ってあげないと、欠ける、はがれる。
お鍋の取っ手は熱くなる・・・。
お高い・・・。
でも綺麗なんだものっ!!