北海道の「鳳凰メロン」をいただきました


大阪のお友達Kちゃんがメロンを送ってくれました。

「メロン好きですか?」とLINEがあって、「大好きです!」と返信したchirosukeであります。
(遠慮というコトバを知らないな・・・chirosukeよ!)
立派な高級メロン、めちゃ嬉しいです。

北海道富良野の「鳳凰メロン」は、平均糖度16を超えるとても甘くておいしいメロンなのだそうです。
届いてから数日間追熟させていただきました。
同梱されていた「食べ頃」の説明書によると・・・
食べ頃を見極めるサインは蔓の枯れ具合と、メロンの底部分の柔らかさです。

chirosukeは毎日、メロンの様子を気にして楽しみに待っておりました。
ここはしっかり見極めないと・・・!

T字形の蔓が枯れて来て、メロンのお尻がペコペコして食べ頃がやって来た時、満を持して冷蔵庫に冷やしました。
とてもきれいな果肉の色とメロンの香りです。
おいしくてchirosukeは涙目であります。

普段、めったに食せない高級メロン。
おいしい!
Kちゃん、いつもおいしいものを届けてくれてありがとうです。
おいしいメロン、ごちそうさまでした。

ほうろうって・・・

優しく扱ってあげないと、欠ける、はがれる。
お鍋の取っ手は熱くなる・・・。
お高い・・・。
でも綺麗なんだものっ!!