映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」


chirosukeは映画「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」を観に行ってまいりました。

「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」
2021年 日本
配給:松竹
上映時間:131分
映倫区分:G

https://the-fable-movie.jp/

【スタッフ】
監督:江口カン
原作:南勝久
脚本:山浦雅大/江口カン
製作: 高橋敏弘/沢桂一/藤島ジュリーK./菊川雄士/有馬一昭/角田真敏/田中祐介/坪内弘樹/昆野俊行/加藤智啓/森要治/小櫻顕/廣瀬健一
エグゼクティブプロデューサー:吉田繁暁/伊藤響
プロデューサー:藤村直人/宇高武志/佐藤満
共同プロデューサー:谷生俊美
ラインプロデューサー:下村和也
監督補:川井隼人
アクション監督:横山誠
ファイトコレオグラファー: 岡田准一
撮影: 直井康志
照明:田中洵
録音:田辺正晴
美術:小泉博康
装飾:池田亮平
スタイリスト:伊賀大介
ヘアメイク:沢田久美子
特殊メイク造形:中田彰輝
編集:和田剛/板倉直美
整音:反町憲人
音響効果:北田雅也
音楽:グランドファンク
主題歌: レディー・ガガ/アリアナ・グランデ
助監督:猪腰弘之
スクリプター:吉田純子
ガンエフェクト:納富貴久男
操演: 鳴海聡
カーアクション:西村信宏
VFXスーパーバイザー:小坂一順
音楽プロデューサー:茂木英興
キャスティング:北田由利子
制作担当:小坂正人

【キャスト】
ファブル/佐藤アキラ:岡田准一
佐藤ヨウコ:木村文乃
佐羽ヒナコ:平手友梨奈
鈴木:安藤政信
井崎:黒瀬純
貝沼:好井まさお
アイ:橋本マナミ
ジャッカル富岡:宮川大輔
ミサキ:山本美月
田高田:佐藤二朗
黒塩:井之脇海
海老原:安田顕
ボス:佐藤浩市
宇津帆:堤真一

「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」、chirosukeの感想は・・・
めちゃ面白い!
前作「ザ・ファブル」よりアクションがパワーアップしててエンタメ感倍増です。
(「ザ・ファブル」については2019年6月29日のブログを見てね)

伝説のプロの殺し屋:ファブルを演じる岡田准一さん、スタント無しのアクションが素晴らしいです。
何かトム・クルーズみたいになっていないか?
冒頭のカーチェイス、ここでもうそれやっちゃいますか!
chirosuke両手をグーです。

今回は車椅子の少女ヒナコを軸としたドラマ部分もなかなか良いです。
堤真一さん・・・悪っるう~!
めちゃ悪いですやん。
ぱっと見スマートで、本性はゲスな宇津帆の雰囲気をしっかり出されていました。
堤さんはチンピラじゃないのよ、悪党なのよ悪党!

団地のアクションシーン、これはすごい!
セットもだけど、これは撮影がすごいのでしょう。
映像に詳しくないchirosukeでも「カメラワーク」が半端無いと感激したくらい。
これ実際にやるとすぐ警察来るでしょ!
とか思ってる暇もないくらいのスピード感とハイテンションでした。

chirosukeは崩れ落ちる足場を駆け抜ける岡田准一さんを観ていて、このシーンどこかで観たような・・・。
「さよなら銀河鉄道999」のラスト、鉄郎とメーテルが崩壊する機械化母星から脱出する名シーンを思い出しました。
それくらいの迫力と美しさを備えた団地のアクションでありました。
日本映画ってここまでやれるんだ!

今回もファブルは一人も殺さないです。
暴れん坊将軍の「安心いたせ、峰打ちじゃ」ですわね。
そして「成敗!」は無いのでした。

後半、ほんの数カット、ちょこっと台詞の安田顕さんの出演にchirosukeは両手をグーで涙目でありました。
いやん、出てきてくれたんだ、安田顕さん!
chirosukeは安田顕さんの影が有って屈折した雰囲気がとても好きです。
でもやっぱり「中田ボタン師匠」に似ています・・・。

ジャッカル富岡も健在でした。
橋本マナミさん・・・いいの?
本当にこれで良かったの?
笑いました。

エンドロールの映像、佐藤浩市さん。
え?
ナニコレなんか怖いです。
続きをつくってください。

「ザ・ファブル殺さない殺し屋」は、前作以上に痛快な極上エンタメ作品でありました。
映画館を出たchirosukeは「コンプリ~ト!」をやってしまいました。
「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」、お勧めであります。

水元(みずもと)公園の蓮池


chirosukeは、「水元公園」にお約束の自転車で行ってまいりました。
お友達のSちゃん情報によると、「大きい蓮の花が咲いているよ」というのでハスの花を見に行きました。

水元公園はのSちゃんのお散歩コースで、東京都葛飾区にある都立公園です。
東京23区中で最大規模の公園なんですって。
chirosukeは5月に初めて水元公園に行きました。
(2021年5月2日のブログを見てね)

水元公園の敷地はとても広いです。
chirosukeの松戸のマンションから公園の入口(複数あり)まで、自転車で約10分です。
愛用の「サイモトサイクル ミルトン24インチ ピンク」が大活躍であります。

園内には多種多様な植物が育っていて、桜やハナショウブの咲く季節は賑わっているとのことですが、chirosukeは花菖蒲と紫陽花の見頃を見逃してしまいました。
蓮の花でリベンジであります。

蓮池は公園の入口近くにありました。
(入口は複数あります)
前回見た「金魚飼育場」近くの入口です。
chirosukeの相棒「サイモトサイクル ミルトン24インチ ピンク」を蓮池の横に停めて撮影タイムであります。

蓮池はいくつかありましたが、ここの蓮は大きいです!
葉の直径は30㎝~40㎝くらいあります。

葉は、筒状にくるんと巻いていて、それが開いて一枚の葉になるみたいでした。
ここの花は全部きれいなピンク色です。
水の上に咲くというだけで何だか不思議な美しさがありますね。

すっと伸びた茎の先に蕾がとてもかわいいです。
開いた花の美しさとは違った美が蕾にはありますね。

きれいに開いた花や蕾が沢山ありました。
一斉に咲くわけでは無さそうで、花が散った後もありました。
見頃は少し先なのかなぁ・・・。

蓮の花は品があって、極楽浄土のイメージで、眺めているとありがたい気持ちになります。

花が散った後の蓮はシャワーヘッドみたいなのが残ります。
このシャワーヘッドのような物体エックスは、蓮の実なんだそうです。
何とこの実も食べられるのですって。
蓮根だけでなく実まで食せるのには驚きました。

蓮の花は早朝に咲き始め、お昼には閉じてしまうのが多いのですって。
朝からお昼までが観賞できる時間帯です。
花はだいたい3~4日間ほどで散ってしまいます。
chirosuke、がんばって早起きしてきて良かったです。

ここでchirosuke気が付きました。
ここのピンクの花には茎があるけど、前回見た白い花には茎が無かったことに・・・!
chirosuke、調べてみました。

なんと蓮と睡蓮の花で、ベツモノでした!

【蓮】
英名:Lotus
ヤマモガシ目ハス科
花:水面から高く茎を伸ばした先に咲く
葉:水面から高く伸びた先に葉を広げる。光沢はなく水を弾く。丸く大きな一枚の葉。

【睡蓮」
英名:Water lilly
スイレン目スイレン科
花:水面もしくは水面近くで花が咲く。花後は水中に沈む。
葉:水面に浮いているように見える。表面に光沢があり円形で、切れ込みがある。水を弾かない。

目と科が異なり、全く違う種類なのでした。
モネが描いたのは「睡蓮」でありますね。
そして、chirosukeの好きなレンコンは「蓮」の地下茎です。
chirosuke、オトナなのに蓮と睡蓮を混同していました・・・。

気を取り直して、水元公園のハス池の説明書きを確認しました。
この池は、水元公園の水産試験場の跡地なのですって。

葛飾区では排水の良くない田んぼを利用してハスをつくることが多かったそうです。
当初は「ナガハス」という日本ハスがつくられ、味も良くて料亭などに高く引き取られていました。
しかし日本ハスは水質汚染に弱く、連作もきかなかったので、次第に中国産のハスに替わっていきました。
ハスづくりは昭和30年代まで続きましたが東京オリンピック後は水質汚染が進み、ハスをつくれなくなってしまったそうです。

chirosuke、今更ながらハスとスイレンの違いをお勉強できました。
小学校の国語の教科書に載っていた「花の開いた古代のハス」という大賀ハスの物語を思い出しました。

近くに公園があるって素晴らしい~!
また「サイモトサイクル ミルトン24インチ ピンク」に乗って訪れたいと思います。

ほうろうって・・・

優しく扱ってあげないと、欠ける、はがれる。
お鍋の取っ手は熱くなる・・・。
お高い・・・。
でも綺麗なんだものっ!!